
ズバリ 11月8日…
みなさま本という漢字を思い浮かべてください。
そしてバラバラにしてみましょう!
十 一 八
あ!
そう。天狼院はこの十一月八日を勝手に 本の日 と認定
さてさて期限も決まった所で、あとは創刊にむけて突っ走
が、しかし。みなさま覚えていらっしゃるでしょうか?
目標部数3000部
「3000部売るよ〜」
っと編集長である三浦がさらっと言って退けたことを。
ただでさえ雑誌不況と言われているなかで、3000部な
と言われてしまいそうですが、なんたってここは天狼院書
元書店員である店主三浦。本を売ることにに関してはプロ
今回の企画会議ではこの 売り方 も決めていきます!
タイトル秘密の 秘本 をはじめ 売り方でも注目されている当店 × みなさん
さあ、面白い雑誌を、面白く売っていきましょう!
さらにはワークショップで4ページラフ作りやりたいと思
このラフの作成。私前回初めて参加したのですが、本当に
漠然と企画していたものが一気に形になって、雑誌を作っ
そして今回の雑誌編集部。懇親会 も開催しちゃいます!
天狼院で夏の夜、お酒とつまみとに盛り上がって参りまし
また、同時に「Web天狼院書店」、「雑誌『READI
これまで参加されている皆様はもとより、お初の方も大歓
みんなで雑誌を作っていきましょう!
また、ひとりひとりが自分の雑誌を作れるようになりまし
楽しみながら、そして粘りながら、いい雑誌をつくってい
お会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いします。
【概要】
日時:8月16日(土)
19:15-21:15(19:00受付開始)
*21:15から天狼院で希望者で団欒飲み会
部費:2000円
*団欒飲み会代は1ドリンク500円、おつまみ代でそれ
定員:20名様
場所:天狼院書店「東京天狼院」
〔【8/
16雑誌編集部】天狼院が本気で創る雑誌『READING LIFE』雑誌不況と言われる今、目標3000部をどう売り切る!?本気モードの企画会 議!ワークショップで4ページラフ作成!さらには閉店ぎりぎりまで飲んで、食べ ての懇親会もやっちゃいます!!〕Facebookイベントページ
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をして頂くだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。イベントの参加申し込みもこちらが便利です。
天狼院への行き方詳細はこちら